こんにちは。横浜市港北区で薬剤師が教えるメディカルハーブ教室の渋谷亜弥(しぶたに あや)です。
薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、ハーブを生活に幅広く取り入れられるように講座をしています。
おととい金曜日に、「飲んで身体の中から紫外線対策をしよう!」という講座を行いました。
4月から紫外線が強くなり、日焼けを気にする方が多くなってきたのではないかな~と思います。
そういう私も毎年4月から飲む紫外線対策を始めていますよ。
そのせいかどうか解りませんが、あまり気にならなくなりました。
気持ちの問題もあるますからね~。
そんな話から、講座が始まりました。
まずは・・・紫外線対策に使えるフラワーエッセンスの話から始めました。
使うのは、ブッシュフラワーエッセンスです。
その中から、コンビネーションのソラリスを使います。
ソラリスは、「火に関する恐れや苦痛を取り除いていく」というものです。
その結果、火や紫外線の影響を少なくしていきます。
これを使い始めたのは、サーファーの友達が使っていて、お肌が綺麗だし、光老化がなかったからです。
実際、私も使っていますが、日傘を忘れたとしても、そんなに気にならなくなったかなと思います。
もちろん、日焼け止めも塗って、長袖きたり、ストール撒いたりもしますが、言うほど紫外線を気にしなくなりましたね。
太陽を浴びて作られるビタミンもあるので、全てシャットアウトもどうなのと思うので。
太陽の光をそんなに気にせずに外に行けたらいいかな~と思います。

フラワーエッセンスの次はハーブです。
これは、毎日のケアになっていくかと思います。
お肌によいとされるハーブを何種類か説明しました。
ビタミンCが多いローズヒップも、もちろん入りますよ。
ビタミンCは、お肌の張りを強くしてくれるからいいんですよ~。
ただ、私が選んだハーブは、少し癖があるものばかりでブレンド力が試されます。
すこしえぐみがあったり、多く入れると飲みにくくなったりします。
でも、抗酸化作用のあるものが多かったり、美白で使えたりするものなので、みなさん、どうにかして飲みますね。
全て混ぜればいいのではなく、その人が飲みたいものや、こんな感じがいいかな~でブレンドするといいと思います。
昨日は、Kさんの感覚でブレンドしてもらいました。
ブレンドしたハーブは、お持ち帰りしてもらい飲んでもらいます。
自分で作ったハーブブレンドを飲んでみて、様子を見たもらいたいと思います。
まずは、ハーブに慣れるというところから始めてもいいと思います。
ハーブ自体は、全て抗酸化作用があるので、老化防止になるんですからね~。
ハーブとフラワーエッセンスを使うことで、この時期を快適に過ごせると思いますよ。
講座の感想をいただいたので、掲載させてもらいます。
~~受講生の声~~
◆知りたかったこと、興味があったことは何ですか?
身体の中から紫外線を予防する方法
◆薬草魔女の会の講座の教室を何で知りましたか?
ブログ
◆数多くの教室の中から、当教室を選んだ理由はなんですか?
知人が通っている先生のお話をよく聞いていて、1度先生の講習を受けてみたいと思いました。
◆薬草魔女の会の講座を受けたご感想をお願いします。
マンツーマンで、とても熱心に解りやすく講義をしてくださり、とても楽しく時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
◆今後の活動の為の励ましのメッセージをいただきました。
今後とも、ブログを毎回チェックさせていただき。また興味のある講座を受講したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
横浜市 Kさん
Kさん、講座に参加いただきありがとうございました。
講座の中で
「フラワーエッセンスは、初めてです。」
とお話されてましたね。
自然療法では、このようなものもあるんですね。
そして、「紫外線に対する怖さがなくなりました。」
と明るい表情でお話されていたのが、印象的でした。
これからの時期、ハーブとフラワーエッセンスでうまく乗り切りましょう(^^)
まだ身体の中から紫外線対策講座を行いますよ~。
行き損ねた! 聞いてみた~い!という方は、是非、いらしてくださいね~。