アクセス 電話する
090-1839-7936

ハーバルセラピスト養成講座18回コース 第4回目

*第4回目はアロマのお話です。

 

アロマは、最近では「アロマセラピー」という名前も浸透してるので、説明しやすし、理解してもらいやすいですね。

 

基本的なこと、アロマの基材のこと、注意事項を話していきます。

 

イギリス、フランス、ドイツなどののアロマの事情なども話しています。


ここ数年は、精油の飲用についても話してますよ。


アロマに必要な植物油の事もしっかりと話しています。

 

 


*ハーブ各論は3つ説明します。

 

なるべく見せれるものは、見てもらい試飲してもらっています。

 

できるだけ、自分から進んで飲まないようなものを飲んでもらっています。


というのも、好きなものは何回も飲むけど、嫌いなものは手を出さないんです。

 

いつまでたっても味が解らず、ハーブブレンドの幅を狭めてしまうんですね。

 

できるだけ、試せるものは試してもううようにしています。

 

 

 

今回は、カレンデュラからジャーマンカモミールまで。


中でもクランベリーとカレンデュラを試してもらいました。


たぶん、あまり試さないかな~と思ったので、これを選びました。

 

クランベリーの話。

 

クランベリーは果物です。

 

果物があれば、それを食べてもらって全然かまいませんよ。


ただ日本であまりクランベリーは売られていないかもしれないです。


(私が見かけないだけかもしれないですが・・・)

 



私が、生徒さんからクランベリージュースをいただいたところから始まります。


このクランベリージュースを試すのはいつの日になるのか?薬と比べてどうか?も実際やってみたい所ですね。


是非、試してもらいたいものなので、味わってもらっていますよ。


なるべく買えるように努力はしてます(汗)。




なんで味見してもらいたいかというと・・・


この味が大事なんですよ!




実際に飲んで見ると・・・


「酸味はあるけど、全然飲める!」


「炭酸で割って飲むとおいしそう~」


という声があがりましたね~(^^)




確かに、膀胱炎でクラビットが処方されるので、その代わりに5日間飲んでもいいかもと私も思いました。


自分が膀胱炎になったら、やってみようと思っています




次は、カレンデュラのハーブです。


カレンデュラのハーブティーは色が綺麗だし、単品だと味も特徴があります。


これがブレンドするとまた変わるので、それが面白いですね。


そんな話もしながら講座をしています。


(左側:カレンデュラハーブ) (右側 :手前左 カレンデュラティー、紙コップ クランベリージュース 奥の瓶 カレンデッラオイル)


ハーブの話は、実際私が使ってみた感じや、このようにも使えるよ~というのも話しています。


 実は、メディカルハーブ検定講座やハーバルセラピスト養成講座では、質問も結構あります。


質問に答えられる時は、その場で答えてますよ~。


ハーバルセラピスト養成講座の詳細は、こちらです。