先日、美容院に行くときにふっと目に入った紫の大きい花。
一瞬、「えっ?まさか・・・」 と思いました。
「エキナセアに似てるけど、こんなところにあるのかな?:」 と思ったんですね。
で、近づいてみると・・・
「エキナセアだ~! 花も葉っぱもどうみてもエキナセア!」
こんなところでエキナセアが見れるとは、思ってもみなかったので驚きました。
誰かが植えたのか?種が飛んできたのか?わからないけど、公園のフェンスの隅で頑張って咲いてました。
結構背丈もあったので、品種改良されてないエキナセアです。
こんなところでハーブに出会えるとは嬉しいですね~。
エキナセアは、1回育てましたが、枯れてしまった経験があります。
この元気な花をみていたら、また育てたくなりました。
この花を見ていると元気がでる!というところも、エキナセアの免疫をあげると言われる由縁かもしれないですね~(^^)
ハーブを日常のケアに使えるようになるハーバルセラピスト養成講座は、こちらです。