ハーブ製剤も色々あります。
その中の1つにハーブチンキがあります。
簡単に言うと、ハーブをお酒に漬けたものです。
自分用のメンテナンスに婦人科系のハーブブレンドを作りました。
それをハーブチンキで作りました。
自分の体調に合わせて飲んでいます。
ハーブの事や身体の事を知ると、このようなこともできるようになりますよ。
こんな感じでハーブが使えるようになる基礎が、ハーバルセラピスト養成講座です。
ちょっとした不調が酷くなる前に改善できたらいいですよね。
そうすることもできるのですよ~。
ハーブ30種類を知り、体調管理に使えるようになるハーバルセラピスト養成講座はこちらです。