ハーブは知っていて使うけど、
体調悪い家族にハーブを使ったけど反応がいまいち!
ハーブを使って家族をサポートしたいのにー!
ハーブをうまく使えない!
という時がありますよね。
「全然ないよ~!大丈夫」という方は、この先は読まなくていいですよ~。
時間の無駄になるので。
ハーブを上手く使えない・・・という時って、
下のことがあるかと思います。
1 自分の知識が足りなくて、ハーブがうまく使えない?
2 ハーブを使う量を間違えてるとか?
3 ハーブを入れる時間が少し違っちゃったとか?
4 家族の症状が見れてないとか?
5 ハーブのブレンドが違うとか?
このあたりかと思います。
このような事が起きる1つに、
思っているよりは、ハーブを使っていない!
このポイントもありますね。
ハーブは値段が高い。
だから、ハーブはいざっていう時にしか使わない。
その結果、ハーブの使い方を忘れてしまう。
同じハーブしか使っていない。
このような事になっているのかと思います。
まずは、ハーブを使ってみないと実際わからないのです。
使ってみて、どんな感じになるかを見ることが大事です。
飲んで終わりではなく、
飲んだあとどのようだったか?をちゃんと見る事も大事ですよ。
もう少しラフにハーブを使うことをお勧めします。
上記の1~5
1 自分の知識が足りなくて、ハーブがうまく使えない?
2 ハーブを使う量を間違えてるとか?
3 ハーブを入れる時間が少し違っちゃったとか?
4 家族の症状が見れてないとか?
5 ハーブのブレンドが違うとか?
はメルマガで少し解説しますね。