こんにちは。
横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたに みどり)です。
私が主催する薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブを取り入れられるように講座をしています。

5月20日に風の谷のハーブ畑で、ガーデンリトリートを行いました。
植物の花が多いこの時期に自然の中で半日過ごそう!という感じでした。
雨が降りそうだったのですが・・・ワーク中はどうにかなりましたね。
まずガーデンオーナーの裕子さんのガーデン案内とブーケ作りからスタートしました。

ガーデンを歩きながら、指示にしたがってブーケに使う花を選んでいきました。
このガーデンの花をどのように植えてるか?
どんな花なのか?
どんな思いでガーデンを作ったか?
オーナー裕子さんの熱い思いが伝わってきました。

ガーデンを巡りブーケを作っていきました。
出来たものが下のものです。
素敵なブーケが出来上がりました。
ブーケの中に是非入れてもらいたいハーブがあったのですが、それもしっかりと入りました!
それは何かというと、ジャーマンカモミールとヤローです。
何故か、今回のブーケ作りに入れてほしかったんですよね。
ハーブティーにして飲むといいかな~と思っていました。


そして、和恵さんのフラワーエッセンス作りワークです。
フラワーエッセンスとはのレクチャーから始まりました。

今回、フラワーエッセンスに選んだのはヤローです。
私の大好きなハーブの1つです。
ハーブとしても使いますが、フラワーエッセンスにもなっています。
プロテクションにいいエッセンスですね。

甘い香りのするヤロー。
このヤローのエネルギーが、今日参加している人に必要なんだろな~と思いました。

ランチ後に、私もハーブのお話しをしました。
今回、エルダーフラワーのコーディアル2つ用意して試飲しました。
フレッシュで作ったコーディアルとドライで作ったコーディアル。
どちらもエルダーフラワーですが、かなり雰囲気が違いましたね。
ハーブオイル、ビネガーなどの作り方も話しました。
フレッシュハーブでも作れるので、ぜひやってみてくださいね~(^^)

最後にハーブティーを飲みながら、色々なお話しができました。
美味しいハーブティーをいただきました。
自然の中で半日過ごすだけでも、身体の反応は違いますね。
定期的に開催できたらいいな~と思います。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ガーデンオーナーの裕子さん、勝俣さん、色々ご協力&お気遣いいただきありがとうございました。
また、開催したいと思いますので、よろしくお願いしますね!