こんにちは。
横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたに みどり)です。
私が主催する薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブを取り入れられるように講座をしています。
今日は、夏至ですね。
12:32頃、夏至点を通過します。
陽の頂点が夏至です。
陽が極まり陰となる。
陰の頂点が冬至です。
陰が極まり陽となる。
これからは陰に向かいます。
これは循環の1つです。
どちらがいい、悪いというものではありません。
この夏至に向かい、不要なものを手放すということが必要になっていました。
私も洋服などを見直して捨てました。
物質もですが、感情も、身体の毒素もいらないものは出した方がいいんです。
そこで、最近私が愛用しているのが「パロサント」の香木です。
写真のものです。

パロサントは南アメリカの香木です。
『パロサントは、南アメリカ沿岸に生息している神秘的な木です。
スペイン語で「聖なる木」を意味します。
香木として甘い香りと、キリッとした爽快感のある香りで、
松、ミント、レモンのような柑橘系の芳香を感じ取れます。
心があたたかくなるような気持ちと晴れやかな気持ちをもたらしてくれるでしょう。
エクアドルやペルーでは、創造力を高め、幸運をもたらすといわれています。
そのため、虫よけからアロマテラピーまで様々な用途で重用されています。』
→ネットから引用させてもらいました。
以前から、お香でパロサントは使っていました。
沈香、白檀、フランキンセンスとならんで浄化のお香シリーズとして持っていました。
この前、パロサントの木に出会い、お風呂に入れれると聞いて購入。
お風呂にお塩と備長炭かパロサントを入れて入っています。
お風呂にパロサントを入れると身体の中から抜ける感じがします。
結構いいですよ。
夏至の日に、使えるアイテムではないかと思います。
持っている方は、お風呂に入れるといいですよ~。
精油を持っている方は、香らせると部屋の浄化になりますよ。