16日 3月 2025
ハーブや紅茶を入れて持ち歩いているマグボトル。 結構、茶渋がつくんです。 茶渋をとるのに過炭酸ナトリウムを使っています。 過炭酸ナトリウムを使うと、下のようにきれいになるんですよ。
17日 2月 2025
むくみ、いぼ、お肌をきれいにするなど と言われているハト麦。 私はいぼもできてきたので、 ハト麦を買ってポリポリ食べてました。 ポリポリ食べるだけだと飽きてしまい 途中で食べるのを辞めました。 ハト麦をずっと目につく場所に 置いてあったのが気になってました。 バレンタインの時によくみる製菓用チョコレート と絡めて麦チョコ作ろう!と思いついた!...
14日 2月 2025
バレンタインの季節がやってきました。 ちまたでは、色々なチョコレートが売られてますね。 チョコレートを見るのは好きなんです(^^) 私の旦那さんは軽度のチョコアレルギーがあります。 だから、バレンタインはチョコではなく和菓子が多いです。 ちなみに私も軽度のチョコレートアレルギーがあります。 だからチョコを多くは食べられません。...
11日 2月 2025
久しぶりに虫歯ができました。 虫歯ができるという事は・・・ *身体が糖代謝ができていない、 *甲状腺機能低下の可能性あり という事が考えられます。 思い当たる節はあります。 2023年の7月末に直腸がんのオペする前に 歯医者さんに検診に行ったときは虫歯はなかった。 その2年後の2025年2月。...
06日 2月 2025
崎谷先生の新刊「水と命のダンス」の発売記念セミナーに行ってきました。 崎谷先生は、私が生理学を学び直すきっかけとなった先生です。 大人数のセミナーに行くのは1年ぶりかな。 長時間、座ってるのは無理だったのでちょうどいい時間でした。 崎谷先生とバニラさんの掛け合いが絶妙で、漫才聞いてるようでした。 色々面白い話が多すぎました。
01日 2月 2025
【健康にいいことしてるのに、体調があまりよくないんです】 テレビやメディアで、 「◯◯やると健康にいいよ!」 「◯◯飲むと健康にいいよ!」 「◯◯食べると健康にいいよ!」 と言っていたのをやっていて、 体調があまり良くなってないんどけどなーという方いませんか?...
27日 1月 2025
「胃が痛いなー、胃薬飲もうかな。」 「頭痛いなー、鎮痛剤飲んだら痛みとれるよね。」 「風邪っぽいな、風邪薬飲もうかな。」 というちょっとした不調の時に薬に頼りがちです。 薬を使ったら早く楽になることが多いのも事実です。 「薬は身体冷やすから駄目だよね。」 「薬は副作用があるからだめだよね。」 「この症状で病院に行くのも面倒だな。」...
21日 1月 2025
2025年、今年初めて浅草寺へ行きました。 三が日に比べるとだいぶ人は少ないように見受けました。 海外から来た人は多かったですね~。 浅草神社に行ったときに、おみこしを入れておる小屋が開いてました。 三社祭に使われるおみこしですかね。 おみこしはきれいでしたよ!